コメ兵が、HERMRES コピー 「エルメス(HERMÈS)」のシルクアイテムにフォーカスしたポップアップストア「『HERMES ARTWORK』TSUNAGU BY KOMEHYO」を新宿ミロードのモザイク通りにオープンする。期間は8月27日から9月4日まで。
ポップアップでは、「エルメスの職人による高い技術と、長い時間をかけて製造されたシルク素材のアイテムを『繋ぐ』こと」をコンセプトに、ヴィンテージから現行品まで、スカーフやシャツといった約400点のシルク素材のアイテムを用意。価格帯はスカーフが税込2万円〜で、衣服が3万円〜。
コメ兵は、「世の中の良質を永遠につなげていく」というミッションをもとに、ポップアップストア「ツナグ バイ コメヒョウ(TSUNAGU BY KOMEHYO)」を企画。エルメス 昨年10月に第1弾としてマルタン・マルジェラ(Martin Margiela)がエルメスのデザイナーを務めた約6年間の作品を集めた「HERMES ARCHIVE 1997-2003」を出店し、8月3日から8月21日までは「ティファニー(Tiffany & Co.)」や「クロムハーツ(CHROME HEARTS)」などのヴィンテージのシルバージュエリーを集めた「『SILVER JEWELRY』TSUNAGU BY KOMEHYO」を開催していた。
■「HERMES ARTWORK」 TSUNAGU BY KOMEHYO
期間:2022年8月27日(土)~9月4日(日)
会場:新宿ミロード モザイク通り
所在地:東京都新宿区西新宿1-1-3
営業時間:10:00~21:00
【関連記事】:コピー ブランド 日本 店
目前分類:エルメス コピー (2)
- Dec 24 Sat 2022 10:31
エルメスのシルクアイテムを集積したポップアップ開催
- Dec 10 Sat 2022 15:40
エルメスの2021-22秋冬新作が公開──GQエディターが選ぶベスト・バイ7選
『GQ JAPAN』のエディターが、5月下旬に行わた「エルメス」の展示会に訪れた。今回も最高級のアクセサリーから大人気のバッグまで、多用多彩なアイテムがそろう。なかでも目を引いた上質なキャリーケースなど、GQエディターが注目したアイテムを紹介する。
機能も◎なキャリーケース
「展示会場にはいって、まず目に飛び込んできたのがこのキャリーケース。エルメス 実際に持ってみると、ローラーの動きが驚くほどスムーズ。このローラーは、エルメスがこれまでに発売したスケートボードと同じ仕様だそう。機能性だけでなく、キュートな配色と上質な素材にも心を奪われました。「絶対欲しい!」と思ったけれど、中々手が届かなそう。いつかはゲットしたいアイテムに仲間入りです」(近藤玲央名、ジュニア・デジタル・エディター)
探してました、こういうマネークリップ
「財布をなくして以来、まだ紀ノ国屋のジップロックをつかっている。穴があいたりしたのですでに3枚めだ。それはともかく、ようやくほしいと思える現金持ち歩き用のグッズに出会えた気がする。エルメスの新作マネークリップは、レーザー刻印されたグラフィックとシンプルな作りが魅力だ。即決で買えるプライスもいい。ジュエラーが作る重厚なマネークリップもいいが、ぼくはこういうライトな感じのほうがいまは好きだ」
最上級のフカフカ
「アイコニックなミニ・ドッグのバックルがきらりと光るモカシンと、「イズミール」のストラップ・サンダルにシアリングバージョンが登場。シアリングのシューズは数あれど、他ブランドとは一線を画す、極上の肌さわりはさすがエルメス。最上の素材とエレガントなデザインのシューズは、プレミアスニーカーとは違った高揚感を履くたびに味わえるはずだ」
左: サンダル 11万8000円 右: スニーカー 13万8000円
オレンジが映えるスニーカー&サンダル
「今シーズンの展示会では、エルメスらしいオレンジカラーのアイテムが気になりました。エルメス コピー バーキン たまたまオレンジのパンツを履いていたので、自分のスタイリングにもピッタリ。とくにオレンジのインクが飛び散ちったようなプリントが施されたエルメスの定番スニーカー「クイッカー」は、主張が強くて◎。シンプルなスタイルのアクセントとして活躍させたい一足です」
【関連記事】: 海外 スーパー ブランド